神戸市垂水区 エアコン工事

まずは古くなったエアコンを取り外して行きます。次に化粧カバーを外して行きます。部品を外して行くとカビ!やっぱりドレンホースが抜けてますね。人の振り見て我が振り直せ って言葉覚え欲しいです。普通1回見た

明石市でエアコン工事を行いました!

オークションで買われた中古エアコンの取り付けです。一見普通のエアコンかと思いますが、部品が足りていません。Panasonicの換気タイプのエアコンですがホースが根元からありません。おまけにドレンホース

須磨区 分電盤交換とエアコン用コンセント増設

まずは分電盤の交換からです。メインブレーカーも予備回路も無い古い分電盤なので、交換させて頂きます。分電盤の交換と同時にエアコン用のコンセントも増設させて頂きました。完成です。分電盤交換が終わった僕も反

明石市アンテナ工事

まずはデザインアンテナを設置させて頂きます。いつものように、防水処理をしっかりして金具を固定します。電波測定器を見ながら、方向を調整します。あとは屋根裏の分配器を探して、ブースターの電源を設置します。

明石市 エアコン工事

前回のアンテナ工事に続きエアコン工事です。まずは裏板の設置です。室内機完成です。お外は化粧カバーをさせて頂きます。配管も綺麗に雨樋の裏に通します。完成です。次回はもう1台の設置です。

明石市 エアコン工事~その2~

前回の続きで、2台目のエアコン工事です。穴を開けてスリーブを入れました。黒色の補助断熱。量販店のゴミ捨て場に行けば沢山捨てられています。付属品なのに新品で捨てられています。僕はそれを片っ端から拾い集め

梅田 観覧車の照明工事

夏だ~観覧車だ~もちろん仕事だ~とある現場の帰り道に奥さんが言いました。次あの観覧車やでと。車を停めて記念撮影しました。当日の閉店後お伺いすると、清掃業者さんも作業していました。美味しそうなので、つい

梅田 観覧車の照明工事~その2~

前回の続きで、2日目は観覧車の中心部のハロゲンランプを交換します。昨日の作業場所を通りすぎて、屋上へ上がります。昨日工事したランプが綺麗に光っています。今日の作業場所はこの中心部分です。反対側はいつも

須磨海岸で漏電改修工事

夏だー!海だー!仕事だー!って事で今日は須磨海岸にやって来ました。今日はこのフットライトが漏電してるそうなので、改修工事です。早速元請け様と分電盤にて、絶縁抵抗を測定します。分かりにくいですが、機械の

須磨海岸で漏電改修工事~その2~

前回の続きで、ヒューズの入った陶器の、カットアウトスイッチを交換させて頂きます。まずは奥さんにヒューズを設置してもらいます。その間にみんなで分解していきます。新品に交換します。次は漏電箇所の特定です。

PAGE
TOP