明石市 整骨院さん 照明工事

ご近所の整骨院の照明工事です。ダウンライトをセンサー付に交換させて頂きます。僕が交換してる間に、奥さんがスイッチを交換します。換気扇のスイッチだけ新しくして、照明のスイッチは無くしちゃいます。完成です

大阪専門学校春休み編①

以前のブログの専門学校の続きです。春休みになったので工事再開致しました。エントランスも春らしくなっていました。まずはレストランの教室?から工事させて頂きます。春休みで荷物を退けて頂いてたので、早速工事

大阪専門学校春休み編②

前回の続きでbarカウンターの実習室です。ここは若い方達にお任せして、僕はショーケースに。脚立が立てれないので、許可を頂きダウンライトを外してみると、更に上にも丸い穴が空いてました。無事に工事完了です

大阪専門学校春休み編③

教室も照明工事させて頂きました。相方グループは別の教室です。広い職員室?はみんなで集まって。相方は身長小さいので、放心してますね笑机に乗らせてもらって、僕でギリギリです笑こちらは会議室は、天井が全て照

大阪専門学校春休み編④

いきなり畑仕事ではありません。屋上のガーデンライトの撤去してます。たま取り付けられる長さを残して、防水テープを巻き完成です。冬休みも工事させて頂いたブランド品の実習場、今回も工事するそうです。高価な物

大阪専門学校春休み編⑤

元請けさんが言いました。林さんかなり巨大な照明お願いしますと!デカーっ!つい比べたくて、タバコ置いて写真を撮ってしまいました。今思うと商品なのに。豊大さん以後気をつけます。早速取り付けて行きます。軽め

大阪専門学校春休み編⑥

何回にも分けての工事も最終回です。用務員さんにお立ち合い頂き、ブランド物の実習室を仕上げます。まずは以前工事した場所を養生します。早速工事開始です。みんな頑張ってくれてますね。僕はみんなと離れて違う場

明石市 エアコン工事

まずは1台完成です。2台目のエアコンは室内化粧カバーです。ダイキンのリソラシリーズ、室内機側面の形が複雑ですね。丸みと段差と湾曲で、ピッタリにはフィットさせれませんでした。形を合わせるのに時間がかかっ

神戸市須磨区 リフォームの電気工事~その①~

まずは分電盤の交換です。交換中は他の業者さんが電気が使えないので、昼休みに施工します。僕が交換してる間に奥さんが色んな所から棒を入れてきます。この棒を引っ張って行けば電線が引っ付いてきます。どんどん引

神戸市須磨区 リフォームの電気工事~その②~

前回の続きでリフォーム工事が仕上がって来たら、僕たちも仕上げにお伺いします。コンセントを作った食洗機も設置されていました。前回コンセントを取り付ける最中の写真ですが、洗面台が設置されています。浴室乾燥

PAGE
TOP