三宮 店舗改装~その3~

壁や天井が出来てきたので、ダウンライトの穴を開けていきます。まずはレーザーをセッティングして穴を開けて行きます。   この場所が仕上がっていく風景です。 &nb

三宮 店舗改装~その4~

ワインセラーの照明が仕上がって行く風景になります。同じようにレーザーを当てて穴を開けて取り付けました。  完成です。  反対側も同じように、 &nbs

三宮 店舗改装~その5~

間接照明編です。誰か寝転んでいますが、もちろん僕です。 接続して奥さんにスイッチを入れてもらうと、  ちゃんと点きました。もちろん上から見ると安定器は見えません。&nbs

三宮 店舗改装~その6~

奥さんと相方が引っ張ってくれた配線に安定器を接続します。  下の段にテープライトを取り付けします。 張り付けてから、もし不良品だったら大変なので、先に点灯確認です。張り付

三宮 店舗改装~その7~

デザイナーさんが、インゴマウラーと言いました!ドイツのデザイナーが立ち上げた照明メーカーだそうです。調べてみると独特な照明がたくさん出てきました。今回インゴマウラーの照明を取り付けします。 

三宮 店舗改装~その8~

家具屋さんが、棚を設置していきます。矢印の場所に配線を仕込んでおきました。 棚が設置されたので、ダウンライトを取り付けて行きます。    配線を綺麗に

三宮 店舗改装~その9~

入荷が遅れてたヒートランプを取り付けさせて頂きました。家具屋さんと一緒に配線を仕込んだ吊り戸棚に、ヒートランプ取り付けです。 分かりにくいですが、まずはレーザーを当てた所です。 ベ

明石市 照明工事

シーリングライトの取り付けです。まずは箱から取り出した場面です。 早速取り付けさせて頂きます。 普通のシーリングライトの中身と同じです。しかし全く違います。 順番に付属品

西宮市 ハイツ 幹線入れ替え工事

年末に燃えかけていたので、応急で仮設工事した現場の本工事です。 まずは配管を交換します。  次はブレーカーを交換です。  あとは昨夜に娘が手伝ってくれ

自宅で現場の下準備です。

幹線を圧着します。  娘がお手伝いしてくれます。 下準備完成です。  明石市の林電設では電気工事全般でお受けしております!お気軽にお問い合わせください

PAGE
TOP