三木市 エコキュート交換

施工前を撮り忘れたので、設備屋さんがエコキュートをバラしてる最中からになります。 タンクの水を流して空にします。 古い機械を撤去します。 機械を退けると、ゴミが溜まってる

明石市 エアコン工事

いつも通り裏板を水平に。  その間に奥さんが仕込んで行きます。 銅管はトルクレンチで。 テープを巻いて完成! パテも綺麗に♪  お

とある児童施設のブレーカー交換

動力のブレーカーが並んでます。 50アンペアのブレーカーを30アンペアに交換します。   完成!業務用エアコンが次は30アンペアなので交換致しました。 

加古川市でリフォーム工事を行いました!

まずは配線していきます。  図面を見ながらコンセントや照明の位置まで配線します。   この裏に分電盤が付くので、ここに配線を集めて来ます。 

加古川市 リフォーム工事の続きです!

前回の続きです。 壁が貼れたと大工さんからご連絡ありました。早速奥さんが何かしてますね。 手にはこんなもの 緑のランプが点いています。 少し動かして、ピッタリの場所になる

加古川市 リフォーム工事 最終

加古川 リフォーム工事 最終です!仕込んだ電線を引っ張り出し コンセントを付けます。 奥さんは印を、僕は穴を開けて行きます!大工さんが開けてくれてた穴を広げました。 配線

電気の安全教育を受けて来ました。

1日目は学科でした。  2日目は技能です。  まずは軍手を着けます。 その上にゴム手袋。 その上に皮手袋です笑 やりにくい~&nb

加古川市 賃貸物件 エアコン工事

まずはいつも通りです。  その間に奥さんもいつも通り。  室内機完成 室外機側も進めて行きます。同じような写真ばかりなので、いつもに無いシーンを取りま

家に帰っても仕事は続きます。。。

水銀灯交換の続きです。まずは使った道具は全て降ろします。 高圧洗浄機で洗浄です。  綺麗になった道具袋とロープを天日干しします。  梯子も洗浄です。&

とある工場でのLED工事

とある工場でのLED工事です。まずは箱から出した所です。 天井に持って上がれば、すぐ付けれるように奥さんが組み立てます。 クレーンに乗って出発です。 この水銀灯を交換して

PAGE
TOP