工場の水銀灯交換続きです!

いつも通り奥さんが組み立てです。 僕たちは取り付けです。 まずは鉄粉を落として  交換です。 1台終われば移動式のクレーン車を動かしてもらい、次の位置

またまた水銀灯工事の続きです。

僕の顔が真っ暗なので、奥さんが笑います(笑) みんな真っ黒です(笑)    昼からもじゃんじゃん交換です。 新品に交換直後ですが、もうすでに

神戸市長田区 照明工事

新長田の商店街のお店です。  まずは分電盤でお決まりの絶縁測定からです。 その間に早速外して行きます。  奥さんは梱包をばらして、本体を組み立てです。

神戸市 とあるお家の電気工事

いきなり床下の写真からです。まずは施工可能か偵察に行ってきます。 ユニットバスの周りは基礎で囲われてたので、隙間を覗きました。うっすらとユニットバスが見えます。配線出来ることを確信しました。

前回の続きです!

上では換気扇の穴も開けてくれてます。 下からこの棒に電線をくくりつけ、上から引っ張ってもらいます。 床下からまたもや配線が到達しました。 床下の僕の任務は終了です。ちゃんと床下の断

神戸市北区 アンテナ工事

壁面では電波がかなり低く屋根上で電波測定中です。  屋根上でも良いから、デザインアンテナをと要望されました。屋根上に平面アンテナは、けして見た目が良くありません。なるべく表の道から

明石市とあるリフォーム現場にて

足元灯フットライトの交換です。 奥さんが交換します。 しっかり点きました!!  僕は換気扇の交換です。 外した場面です。  完成で

斎場のLED工事です!

いきなり初めて見た蛍光灯の色です。水色に光っておりました。順番にLED工事していきます。 気になったので1台工事してブレーカー入れてみると、 左が工事前の蛍光灯で、右が工事後のLE

斎場のLED工事です!~その2~

前回の続きです!この奥の垂れ幕の奥の照明です。 順番に工事していきます。 またしても青い照明、今度はフィルムで覆うタイプでした。  順番に取り付けて行きます。&

かわいい家族が仲間入り♪

お客様にウズラを頂きました♪ エアコン工事させて頂いたお客様の所に、このウズラが迷いこんで来たそうです。 放っておいたら、野良猫に食べられてしまうと保護し、里親を探しておられました。 母が動

PAGE
TOP